ついついさ、
ひとから認められたくて
ひとから大事にしてもらいたくて
自分を実際より大きく見せようと
大口をたたいてしまう場合あるじゃない。
でもね、その結果
当然それに見合ったものを要求されてしまう。
まだ実力がないのだから結果が出せない
→自信を失う→人間関係や職場リセット→
別の形でまた同じことを繰り返す
という負のループが生まれちゃうのね。
本当はひとから認められたくて
自分を大きく見せようとした結果、
ますます自信をうしなってしまう現象。
なら、道はひとつしかない。
「飾らず等身大の自分を見せる」
ということだよね。
そんなしょぼい自分を見せたら
嫌われる!というのは逆だと思う。
もちろん嫌われもするだろうけど、
ちゃんと認めてくれる人もいる。
つまりは、
自分にできることはやればいいし、
苦手なところ、足りないところは
素直にさらけ出して人を頼ればいいだけだ。
そういう等身大の自分を見せないと、
自分の居場所というのはどこにもなくなる。
だって、
実際より大きく見せたり、
無理してキレイな言葉遣いをしたり
賢そうに振る舞ったりして・・・
演技していなければ、
そこに居てはいけないわけで
全うできず疲れたり、見破られたら、
終わりなのだから。
さあ、さあ。
勇気を出して、
あなたのままでいて。
大爆笑、珍道中でも、いい♪^^わはは
コメント