どーもこんにちは。
もっちーです^^
最近めっちゃよく頂くご質問として
「霊能者の本物と偽物の見分け方」
なんですけれども・・・
正直めっちゃ答えづらいですが、
あまりに何度も聞いていただくので
今回だけ考えをお答えしますね。
要するに・・・
*単に商売目的で人をカモにして騙してる
のか
*本当に神様や霊界と繋がり
クライアントの幸せを願って活動している
のか!?ですけれども・・・
これねぇー、
残念ながらチェック方式で
たとえば
・こんな顔をしている
・こんなことを言ってる
に当てはまる人を数値化して
見分けるっていうのは無理ですね^^;
それよりは、逆転の発想で・・
一つ言えることがあって。
霊能者さん本人が
「こんなヤツは偽者だ!!」と
やたら言いまくってる場合!!
・名指しでこいつは偽者と言う
・この人は霊格が低いと言う
・この霊能者は悪魔がついてると言う
・偽者に騙されるなとか言う
・「偽者・本者」という言葉を多用
・偽者被害者の救済とか正義ぶる
この心理ってなにかというと、
他者を偽者認定することによって
実際に主張したいのは
「私は本物だぞ」
ということですよね??
そんなんわざわざ言わんでええがな😅
自信もって活動に専念してるなら
他の霊能者さんのことなんて、
ぶっちゃけ気にする暇ないの。
偽者を意識しようとも思わないというか
そーいう発想出てこないと思います。
ほんとにクライアントさんの
導きに集中している場合って、
そんな事にフォーカスしないから。
1回2回ぐらいならさ、
つい言ってしまうのも分かる。
これは誰でも有ると思う。
けどね、
しょっちゅー言ってる人!!これ!
要するに・・・
他人を下げて自分を上げる。
これをわりと頻繁にやってる人は

能力の有無は別にしてね、
好きじゃないし関わりたくないなぁ
あくまでも、私はね。
あんまり良い気持ちにならないよね。
霊能者に限りませんけどね♪
好きか嫌いか
なんとなく感じる雰囲気
自分に合いそうか合わなそうか
あ!この人すごい!と感じるか
とか、
じぶんの直感的なところを
信じてみるのが一番ですよ。
逆に
・テレビに出ているから
・有名だから
・誰かが本物と言ってたから
とかいう他人軸で判断しないでね。
自分がどう感じるかが全てだから❤
あなたの感覚、信じていいですよ♪
霊能者の見分け方も
結婚相手の見分け方も一緒(笑)!
他人軸じゃなく、
肩書や表面でもなく、
あなたがなんとなく感じた感覚。
なんでもそれ、だからね❤
コメント