子供の頃に、
親からかわいがられなかった。
という、あなた。
きっといま、おとなになれば
親はただの人で、神様じゃない。
聖母マリアやキリストさんではない。
ということが分かるかもね。
でも、
子供の頃には親はスゲー存在。
お父さんお母さんがいなければ
自分は、どなっちゃうんだろう?
それくらいでっかい存在だったよね。
けど
親も得手不得手が有って
さらに精神状態も健全かは分からない。
健康面も元気ではないかもしれない。
だから、余裕がなくて
愛してもらえなかったり。
あるいは親と自分が、
つい、いがみ合う相性だったのかも。
いずれにせよ、
その原因は、あなたには無いの。
悲しかったり、寂しかった
その想いは
自分で認めてあげていいんだよ。
でもね、
わたしなんか。
自分のせいで。
これは間違いだから赤ペンで修正だ。
わたしなんか
↓
わたしは素敵
自分のせいで
↓
誰のせいでもない
のよ。
あなたのせいで可愛がられないわけでも
親のせいで可愛がれないわけでもない。
べつに親じゃなくていいのさ。
あなたのことを、
いいねって言ってくれる人
大事にしてくれる人
励ましてくれる人
愚痴を聞いてくれる人
となりのおばちゃんだって、
おばあちゃんだって、
親戚の人でも、友達でも。
居るはずなのよ?
そういう人から
いっぱい受け取ったらいいんだから。
実の親、特定のこの人じゃなきゃ!
って、さ・・・
たとえば
いつまでもラーメン屋さんに、
お寿司をねだっちゃあかんのよ。
分かるかな?
素直に寿司屋さん、いこう。
もしラーメンが嫌いなら
無理にラーメン屋さんに居なくていいよ。
★ラーメン屋さんに居座って
寿司出せーーー寿司出せーーー!
じゃなきゃ許さんぞー!!!と
怒っててもしゃーないのよ^^
★私に寿司ださないのは!?
私がどうせダメだからかーーーー!!
と壮大な自分責めやめぇや^^
★嫌いだけど我慢してラーメンを
好きになろうと涙目で食べるのやめぇ^^
あなたの、好きなものを
笑顔で出してくれるお店選べばいいよ。
ね、
恋愛もさ、友達も、職場も、
おなじことなんだよな❤
コメント