ふと人のことを思い浮かべるときに、
必ず笑顔のイメージで思い浮かんでくる人っていませんか?
逆に怒っている顔だったり仏頂面だったり(笑)
なんていう人もいますね。
私の親戚で、医療事故によって若い頃から長期入退院を繰り返し
40代の若さで亡くなった女性がいるのですが
その女性のことを思い浮かべるといつも素敵な笑顔しか
思い浮かばないものでした。
お見舞いに行くたびに、
呼吸が苦しく酸素吸入器をつないでいるのに
眠っている時以外のお顔はいつも素敵な笑顔でキラキラしていて、
いつも楽しいお話をしてニコニコしていました。
音大で声楽を学び将来はオペラ歌手を目指していたような
パワフルな方だったのに、思うように動けなくなって絶対辛いはずなんです。
でも、いつも笑顔でした。会えば私の顔を見て喜んでくれました。
そして、可愛らしいキルトなどの手作りプレゼントをくれるのです。
彼女を元気づけに行くはずが、
見舞い客は皆、逆に元気づけられて帰っていきました。
彼女の葬儀には一般の葬儀とは思えないぐらいの人が集まり
皆口々に、闘病期間から亡くなるまでずっと笑顔だったよねと
涙ながらに語り合っていたものです。
それも20年にわたる長い期間をです!
だから泣いてはいけない、彼女みたいに笑っていようと言って
食事の席では彼女が好きだった面白い話や
彼女のしていた面白い話のことばかり話しました。
皆が泣きながら笑って、葬儀の席ですら、亡くなっても尚、
彼女は皆に笑顔をくれたのです。
そう、笑いというのは、笑顔というのは、伝染するんです!
逆にイライラした顔も悲しい顔も同じこと。
もちろん時には辛い顔になってしまうことだってあります。
無理に笑う必要はありませんが、
いつも良く笑うこと、笑顔でいることを心がけて
笑顔で思い浮かべてもらえるようにしたいと思いませんか☆
コメント